2016年11月10日木曜日

脇取りの刃を切り出し小刀に

脇取り鉋の刃 (千代鶴是秀 作) を切り出し小刀にしたい、という相談を受けて、中や作次郎 作のガガリをご褒美としていただきました。
ま、それは置いときまして。

脇取りの刃を傷めずに着脱式にして使いたいとのことです。
脇取りの刃は彫刻刀と厚みが逆のテーパーですから工夫が必要です。
「木工具・使用法」より複写
よっぽどの高級な普請で現在、脇取り鉋脇取りを使うことがなどあるのか、ないのか知りません。ルーターに取って代わられた道具ですよね。切り出しとして使いたいという気持ちは分かります。


割り矧ぎに適した尾州ヒノキを選んで彫り込んでます。


構造は簡単。刃が出きった位置にテーパー・キーを入れることにしました。


こんなかんじですね。おしりの方から刃がヌルっと出てきます。


出来上がりです。

できた柄を土田さんに褒めてもらう。こんなことを数十年くり返してきた。これは土田さんからの依頼じゃありませんが。




で、作次郎のガガリですが、曲げてあるコミを延ばすことにしました。



かじやでこじった後、トーチで炙って延ばしてます。
鋸身は濡れタオルで養生。


さらに常温で金敷上でまっすぐに。


無事に直りました。


「風俗画報」より車大工
私と持ち方が違いますが、この使い方が好きなので橦木の柄を挿げたいと思います。